こんにちは。ことらです。
我が家の旦那さん、この度「移動式クレーン」の試験に合格しました!
移動式クレーンというのは実は国家資格なのです。だから、試験の問題も移動式クレーンの基本から法令、そして力学など幅広く問題が出題されます。
宅建や弁護士、医師などの国家資格に比べれば、問題の量や難易度は容易いかもしれませんが、勉強しないで取れる資格ではありません。
旦那さんも毎日必死に勉強して、時には丸一日机にしがみついている時もありました。
そんな旦那さんは中学卒業後すぐに働いているので、今回の移動式クレーンの試験はものすごく久々の勉強でした。
2週間ほど教習所に通って実技と筆記の講習を受けましたが、筆記問題はなかなか頭に入らないようでした。
特に力学なんて、数字や公式が色々出てきて頭がパッカーン!状態・・・。
最初は集中力がなく、まったく問題が頭に入らなくて苦戦していた旦那さんですが、ちょっとしたきっかけで集中力が出て、問題が溶けるようになってきたんです。
もう、驚きですΣ(・□・;)
そのちょっとしたきっかけについて今回は呟きます。
集中力が出た「ちょっとしたきっかけ」とは?
集中力が普段からあまりない旦那さんが集中力を引き出したきっかけは、【瞑想】なんです。
「瞑想?まさかぁ(´-ω-`) 」と思われる方もいると思います。
実際に私も最初は「まさかぁ(´-ω-`)」と思いました。
でも実際、瞑想を取り入れるようになってから集中力が増して、みるみる問題が頭に入ってくるようになったようです。
最初の頃は過去問題を解いても合格ラインの60点を上回ることができなかったのですが、瞑想を取り入れてから80点や90点、時には97点という点数も取れるようになったんです!
瞑想、恐るべしです(;’∀’)
では、旦那さんはどのような瞑想方法をしていたのか。
実は、「瞑想をするための商品」を使ったのです。
その名もずばり【シンプル瞑想】。
シンプル瞑想は、音を聞くだけでリラックスと精神集中をサポートしてくれる健康機器です。
音を聴くだけ。1番シンプルな瞑想方法
で、聞くだけで脳波が「アルファ波」から「シータ波」の状態に近づくようにサポートしてくれます。
リラックスした集中の状態、いわゆるゾーンに入る状態に近づけてくれます。
では、シンプル瞑想を使うと一体どんな感じになるのでしょうか?旦那さんにインタビューしました。
【シンプル瞑想】はどんな感じ?旦那さんへの口コミインタビュー
シンプル瞑想を使って勉強の集中力が出て、国家資格にも合格した旦那さんに、シンプル瞑想についての感想をインタビューしました。

「シンプル瞑想」使い始めてどう?」

「シンプル瞑想」すっごくいいよ!
最初はね、なんか怪しい機械だなぁなんて思ったんだけど(笑)。

瞑想って聞くと、なんだか怪しそうって思っちゃうよね?
でも、試験勉強にすごく役立ったよね。

うん。
シンプル瞑想を使いながら目を閉じて頭をからぽにすると、なんだか宇宙にいるような感じがしてさ、体がフワフワ気持ち良くなるんだよね。
それで、段々と頭がスッキリしてくるんだ。
頭がスッキリだから、勉強をする時に集中力が増すんだよ。

宇宙ってのは、なんだか凄いねぇ(^▽^;)
でも、シンプル瞑想してから勉強はかどったよね!
丸一日勉強してても、前よりイライラもしなくなってきたし。
それで、シンプル瞑想ってどんな音が流れるの?

音はさ、うねっている感じの音だよ。

うねってる??
ウワン・ウワンっていう感じ?
なんか怖くない?

そうだね。
最初聴いたときはさ「何これ!?」って思ったよ。
だけど不思議でさ、聴いているうちに、このうねり音が気持ち良く感じるんだよ。
だから怖くもないし、嫌な感じも全然しないよ。

勉強以外にも寝る前に聞いてる時もあるけど、睡眠で何か変わった?

寝つきが良くなったね。
それと、眠りが深くなったのかな?
起きるとグッスリ寝れた感じがするよ。

なんかシンプル瞑想に興味が出てきた!
私も使ってみよう!!
ということで、私も実際に使ってみました。
私は寝る前に聴いてみたのですが、確かにうねっているような音がして、ちょっと驚きました。
これでリラックスできるんだろうか・・。
そんな風に思っていたのですが、気づけばあっという間に夢の中へ。
うねっているように聞こえる音が、途中からなんだか気持ち良く、体がフワフワと軽くなるように感じました。
とにかく良く眠れて、翌日はぐっすりと眠れた感じで、起きたてからスッキリしていました。
「瞑想でリラックス」というのをよく聞きますが、しっかりとした瞑想に入るには慣れていないと時間が掛かると聞いていました。
それが、機械で瞑想状態が作れるのは凄いですね!
私は集中力を高めるよりもリラックスとしてシンプル瞑想を使いましたが、10分という時短でリラックスを得ることができるのは大きなポイントだと思います。
- 仕事や勉強前に集中力を高めたい方
- 寝る前や休みの日にリラックスや心を落ち着けたいしたい方
「瞑想なんて」と思っていても、物は試しで一度トライしてみてはいかがでしょう!
気になる『シンプル瞑想』とは?
シンプル瞑想は聞くだけで脳波が「アルファ波」から「シータ波」の状態に近づくようにサポートして、 リラックスした集中の状態、ゾーンに入る状態に近づけてくれる健康機器です。
「アルファ波」と「シータ波」は、上手く瞑想出来たときの脳波の状態です。自力でこの状態まで到達するのはとても難しく、瞑想を挫折する方も多くいます。
しかし、シンプル瞑想は勉強や読書、パソコン作業などをしながら作業のついでに瞑想ができるので、言い換えると瞑想しながら作業ができます。
「しながら瞑想」で、瞑想に近い状態に近づくようにサポートしてくれます。
≪シンプル瞑想の概要≫
価格
税込33,000円
サイズ
70mm×54mm×20mm
重さ
110g
価格ですが、ちょっと高いかも・・・と感じ方もいるかと思います。
でも1ヶ月あたりで考えると2,750円、1日あたりだと約90円です。
我が家では試験合格や睡眠の改善という効果を感じたし、消耗品ではなく長く使えることを考えると妥当なお値段かと思います。
大きさは、なんと手の平より小さいサイズ!とってもコンパクトです。
そして、重さは卵1個が60gくらいなので、卵2個より軽いです。
見た目はすごくシンプルですが(^▽^;) 軽くて小さいので、通勤や出張・旅先などにも邪魔にならずに持っていくことができます。
シンプル瞑想についてもっと詳しく知りたい方は、公式ホームページ↓↓↓をご覧ください。
『シンプル瞑想』を使うとどうなるの?
シンプル瞑想から出力される左右それぞれの耳へ周波数の異なった音を10分聴くことで、1時間の瞑想をしたときのような心地よいリラクゼーションが体験できます。
シンプル瞑想を使うことによって期待できるリラクゼーション効果は「リラックスした集中」です。脳が落ち着いている状態なので、集中力を最大限に生かすことができて、その状態が長続きします。
10分ほど瞑想すると、電話の音や外から騒音などの外部からの刺激から、今の取り組みに対する注意力の散漫を防いでくれます。
仕事の前や勉強の前に瞑想をするとリラックスした集中の状態となるので、集中力が上がり、効率のアップが期待できます。
詳しくはこちらの動画↓↓↓をご覧ください。
ナレーションがかなり独特!?に感じる方もいるかもしれませんが、しっかりとした商品説明となっているのでわかりやすですよ(*^-^*)
瞑想することで期待できる効果とは?
発表会や大事なプレゼンの前など、緊張する前に使うことで身体から余分な力を抜いて、本来の力が発揮しやすくなります。
また、リラックスした状態は集中力を上げるので、勉強や仕事の前に使うことで集中して取り組むことができます。
その他にシンプル瞑想は寝る前に使うと、パソコンや仕事でたっぷり使った頭をスッキリさせて、寝つきを良くさせます。眠りも深めになるので、起きた時に体の軽さを感じることもあります。
シンプル瞑想をもっと詳しく知りたい方は、公式ホームページ↓↓↓をご覧ください。
まとめ
はっきり言って「瞑想」と聞くとスピリチュアル的な感じがして怪しんでしまいますよね。私も最初は怪しさの方が強かったです。
しかし近年、脳画像の研究など様々な研究技術が向上し、瞑想に関しても科学的に根拠があると証明されてきているそうです。
特にマインドフルネスという瞑想の一種は、科学的根拠に基づいたもので効果的です。アメリカでは治療のひとつになっています。
そして、アメリカでは瞑想産業の市場規模は4兆円にも上るほどの成長産業なのだとか(◎_◎;)
もう、スピリチュアル的で怪しいというのは、昔の考え方かもしれませんね。日本でも、瞑想は今よりもどんどん当たり前になってくると思います。
瞑想する時間がない方も、瞑想をしたことがない方も、コンパクトで持ち運びしやすい『シンプル瞑想』なら場所を選ばず瞑想ができます。
『シンプル瞑想』は10分使うと、1時間瞑想した時と同じようなリラックス感を感じることができるので、仕事や試験前に聴くことで、自分の本来の力を発揮していきたいですね!
=============================================
このブログや記事に興味を持ったら、一体どんな人が書いているんだろうと気になりませんか?
パーソナリティー障害の旦那さんと39歳で結婚した主婦の私がどうしてブログを始めたのか?
このブログを運営する私ことらについて、下記のプロフィールで詳しく紹介しています。