こんにちは、ことらです。
突然ですが、私はコミュニケーションを取るのが苦手です。
大人になって、子供の時よりは少しはマシになってきていますが、やはり初めての人には上手く話すことができません。
職場でも、仲良く話せる人と身構えてしまう人がいて、ほぼ話したことが無いという方もチラホラいます。
頑張って話かけてみよう!とか思いながらも、何を話していいかわからないから、やっぱり話せないんです(-_-;)
それって伝え方が上手くないから。
恐らくコミュニケーションの仕方が上手じゃない、コミュニケーション能力が低いことが原因だと思っています。
「このままでは良くないなぁ」とは思いつつも、何をどうしたら良いのかわからなくて、今まできてしまいました。
そんな私に、コミュニケーション下手を克服して、コミュニケーション能力を上げることができるような出会いがあったんです!
コミュニケーションを学ぶことができる【伝え方コミュニケーション検定】
私の出会い、それは伝え方コミュニケーション検定
というコミュニケーションを学ぶ教材です。
16年間のべ12万人の統計データをもとに体系化した「性格統計学」から、人間関係が円滑になるコミュニケーションのメソッドを、たった3時間のウェブで学べるオンライン教材です。
フジテレビ「ノンストップ」や、NHK全国ニュース「おはよう日本」でも取り上げられた実績もある教材です。
私は最近、学ぶことの大切さをヒシヒシと感じています。
特にマインドの面に関しては、学ぶことでより太い幹のような強いマインドを作り上げることができると確信しています。
その確信は、自分が現在ネットビジネスを学んでいて、成功者の皆さんからマインドの大切さについても学んでいるからです。
自分のマインド次第で未来が変わっていくというのは、成功者のみなさんを見ていると感じます。
そんなマインドを学んでいる時に、伝え方コミュニケーション検定
に出会いました。
これは運命?というくらいのタイミング。
コミュニケーションを学ぶということは、私の苦手な分野を学ぶことができるチャンス!
しかも通常価格では13,200円(税込み)だけど、現在、期間限定の特別価格9,900円(税込み)で受講できる!
しかも、合格証・テキスト代も含まれているからお得だし、学んだ知識は絶対に損にはならないはず!!
思い切って実践してみよう!と、教材を購入して伝え方コミュニケーション検定
を受講しました。
【伝え方コミュニケーション検定】受講した感想を口コミレビュー
伝え方コミュニケーション検定はPDFのテキストと、5つの動画でのウェブ教材です。講義の最後に認定試験があります。
講義の流れはこのように↓↓↓なっています。
下のような↓↓↓動画が5つに分かれていて、1つの動画の再生時間は約30分前後です。
動画はテキストを見ながら進めるので、PDFのテキストはあらかじめ印刷をして手元に持っておくのがいいですよ。
テキストはPDF↓↓↓になっています。テキストは19ページあります。
最後に認定試験を受けます。認定試験は10問です。
トータル約3時間の時間で、履歴書に書けるコミュニケーション検定の資格が取れます。
※伝え方コミュニケーション検定は履歴書にも書くことができる資格なので、就職や転職の時にアピールすることができます。
実際に伝え方コミュニケーションの講義を受けた感想は、性格統計学を基礎としていますが、心理学の一面もあって私は興味深く学ぶことができました。
人間の心理という部分に興味のある方は、引き込まれる内容です。
コミュニケーションを学ぶ機会というのが今までなかったので、今回その基礎を知り、今までの自分のコミュニケーションのあり方や考え方を振り返ることもできました。
先生(稲場 真由美先生)がとてもわかりやすく説明してくれるので、コミュニケーションを学ぶってなんだか難しそう、私にできるかなぁ、という不安はすぐに打ち消されました。
また、認定試験はその場で合否がわかりますし、万が一受からなくても再試験が可能です。
だから一回しか受けれないんだ、受からなかったらどうしようという心配もありません。
私は動画とテキストで半日講義を受けた後に試験を受験しましたが、1発合格できました!
動画とテキストをしっかり見て講義を受ければ簡単に解ける問題が多いので、難しくはありません。
早い方では3時間くらいで合格できるのも納得です。
試験に合格すると合格証書が自宅に届くので、コミュニケーションについて知識を得たぞ!と自信にも繋がります(^O^)
【伝え方コミュニケーション検定】を受講して、私の中で何が変わったか?
伝え方コミュニケーション検定
を受講して、私は人間が2種類に分けられるということを学びました。
今まで、「なんか会話が合わないな」「なんで言っていることが伝わらないんだろう」「なんか言い方が好きじゃない」という人がいました。
でも、その人は私とは別の、もう1種類のタイプの人である可能性が高いのです。
「なんか嫌だな」と思っていた人を「タイプが違うんだな」と思えたことで、コミュニケーションに対するストレスって減るんです。
そうすると、今までちょっと居心地が良くなかった居場所でも、楽に居られるようになるんです。
コミュニケーションは伝えるだけではなく、聞き手側の思考が変わるだけでも相手に対しての見方が変わってくるんです。
自分から率先して動くことが苦手な方でも、聞き手側としての受け止め方を変えていくだけでもコミュニケーションの変化が出てきます。
私も実際に、聞き手側として意識的に学んだことを実践するようにしたところ、だいぶ気持ちが楽になってきました。
伝え方コミュニケーション検定初級の教材は3ヶ月は何度でも視聴することができるので、何度も見返すことで、コミュニケーションのメソッドを自分の中に深く取り入れることができます。
受講した人だけが変わることができる。あなたはどうする?
お金出して学んでも、何も変わらなかったら嫌だな。お金がもったいない。と思う方もいるでしょう。
教材費は9,900円だけど、3ヶ月間は何度も見ることができます。
そうすると、1ヶ月あたり3,300円となりますね。
1ヶ月3,300円でコミュニケーションが学べる。これってとってもお得なことだと思いませんか?
それに、テキストは印刷しておけばずっと手元に残ります。
3ヶ月で動画が見れなくなった後も、テキストを見返すことでコミュニケーションの知識をしっかりと頭に叩き込むことができます。
つまり、コミュニケーションの知識をいつでも学び返すことができるということです。
これはお金以上の価値があると私は思います。
まずは実際に学んでみなければ、自分が変わるかどうかはわからない。
だけど、学んだことは決して無駄にはなりませんよ。
私は人見知りはまだ消えていないけれど、コミュニケーションを学んだことで、人は2種類に分けられると知ったことで、人に対する苦手意識は確実に減りました。
自分を変えたいならば、まずは自分に対して投資しましょう。
自分が変われば、今までの環境が変わっていきますよ(#^^#)
コミュニケーションが苦手な方、仕事や家庭、恋愛を上手くいきたいと思う方、新しい1歩を踏み出したい方は、伝え方コミュニケーション検定
で役立つメソッドを学んで人生を豊かにしましょう🍀
【伝え方コミュニケーション検定初級】の公式ホームページはこちらから↓↓↓
=============================================
このブログや記事に興味を持ったら、一体どんな人が書いているんだろうと気になりませんか?
パーソナリティー障害の旦那さんと39歳で結婚した主婦の私がどうしてブログを始めたのか?
このブログを運営する私ことらについて、下記のプロフィールで詳しく紹介しています。