こんにちは。ことらです。
美味しいパンが食べたいのに近くにパン屋さんがない、パン屋さんまで買いに行く時間がない・・・。
でも、毎日お店のような焼きたてパンを自宅で食べることができるんです!
焼きたて瞬間冷凍パンPan&(パンド)
は、パン屋さんの焼きたてパンをいつでも食べることができる冷凍パンです。
冷凍のままトースターで焼くだけでパンに焼きたての食感と風味がよみがえり、美味しい焼きたてパンをいつでも食べることができます。
パン屋さんに買いに行かなくても、自宅で焼きたてパンを味わえる『pan&(パンド)』の気になる詳細を紹介します!
冷凍パンって、そもそも美味しいの?
『冷凍したパン』と聞くと、「本当に美味しいの?」「焼きたてには勝てない」と思う方もいると思います。
しかし、冷凍したパンは焼きたてに劣らないくらい美味しいんですよ。
では、なぜ冷凍したパンで美味しさを維持できるのでしょうか?
その理由が、乾燥とでん粉です。
パンの味が落ちる大きな原因は乾燥によるものと、でん粉の劣化によるものです。
焼きたての瞬間からパンは乾燥していくので硬くなり、 そしてパンの美味しさの基礎となるでん粉も時間が経つにつれて劣化していきます。
しかし、パンドの冷凍パンは乾燥とでん粉の劣化を防いでいるので、 焼きたて直後のような美味しいパンの風味が維持できるのです。
パン屋さんが近くになくても、忙しくてパン屋さんになかなか行けなくても、パンドなら焼きたてに負けないパンをいつでも自宅で食べることができます。
食のプロも選ぶ【パンド】の6つのこだわり
パンドのパンは、日本全国2,000のホテルやレストランで使われていて、さらに星付きシェフからも認めらたパンです。
多くの食のプロが選ぶパンドのパンですが、その美味しさには6つのこだわりが詰まっています。
パンが美味しくなる6つのこだわりは、
1.自家製酵母
2.小麦、塩、水
3.パン職人の技を活かす
4.低温長時間熟成
5.焼きたてを瞬間冷凍
6.NO添加物と徹底的な品質管理による安全安心への取組み
この中でパンドが特にこだわっているのが「自家製酵母」と「小麦、塩、水」です。
パンドの自家製酵母は群馬県桐生市の水と空気で育ち、手作りされた天然の酵母「桐生酵母」を使用しています。
桐生酵母にはサッカロミセス(酵母)とラクトバチルス(乳酸菌)の2つの菌が含まれていて、この2つの菌の働きで美味しいパンができます。
小麦粉は、群馬が誇る品種を複数ブレンドしたオリジナル小麦粉を使用しています。
桐生酵母との相性が良いので、モチモチでふっくらな仕上がりになります。
しかも、なめらかでしなやかな味と食感に加えて、パンが焼き上がった時のかぐわしい香りと、小麦粉の香ばしさが絶妙なバランスです。
塩は、フランスの伝統塩「ゲランドの塩」を使用しています。
フランス・ブルターニュ地方南部のゲランドで、機械をほとんど使わない伝統的な手法で作る塩は、1,000年以上の歴史があります。
海水を太陽と風だけで乾燥させた100%の天然塩で、自然のミネラル、マグネシウム、カルシウム、鉄分などを多く含んでいます。
水は、天然酵母と同じ「桐生の水」を使用しています。
天然酵母は生まれた土地の空気や水と出会うことで、酵母の個性が育ち、ゆっくりと熟成されます。
桐生の水と桐生酵母はとても相性が良いので、パンをより美味しく仕上げてくれます。
桐生で育った酵母と小麦粉・水、そしてフランス伝統の塩。
パンドの味の決め手は、どれもこだわりを感じる食材です。
この6つのこだわりが活かされているので、パンドは焼きたての風味が味わえるパンができるのです。
パンド公式ホームページはこちらから↓↓↓
人気のパン3種類とおすすめセット
パンドには、たくさんの種類のパンがあります。
どのパンも美味しいのですが、種類が多いとどうしても迷いますよね。
そこで、人気のパン3種類とおすすめセットを紹介します。
人気No.1なのが、【発酵バタークロワッサンprime(プリム)】。
写真:Pan&(パンド)公式オンラインストアより引用
発酵バターを100%使用した数量限定のプレミアムクロワッサンです。
外はパリッとサクサクで、中はしっとりとした焼きたての食感。ふわっと香る芳醇なバターの風味は食欲をそそります。
1袋2個入り
340円(税込み)
1袋20個入り
1,793円(税込み)
【ハニーソイ/はちみつ豆乳パン】は、はちみつと豆乳を練り込んだ柔らかでもっちりとしたパンです。
写真:Pan&(パンド)公式オンラインストアより引用
はちみつの香りと、ほんのりとした甘みがあります。
お肉料理とも合わせやすいパンなので、単品でも料理のお供としても幅広く食せます。
1袋2個入り
216円(税込み)
1袋20個入り
1,447円(税込み)
数量限定の【濃厚3種のチーズクッペ】は、モッツァレラ、ゴーダ、レッドチェダーの3種類のチーズがたっぷり入ったクッペ型のチーズフランスパンです。
写真:Pan&(パンド)公式オンラインストアより引用
表面はカリッと香ばしいチーズ、中は濃厚なチーズの味わいがとっても絶妙です。
パン生地はチーズと相性の良いソフトタイプのフランスパンを使用しています。
ワインにも合うので、おつまみのようにつまみながら食べるのもおすすめです。
1袋2個入り
320円(税込み)
1袋2個入り×5袋(まとめ割15%OFF)
1,360円(税込み)
パンドのパンは種類が多いので、初めて購入する方は迷いますよね。
初めてパンドのパンを購入する方におすすめなのが【はじめてパンセットV】です。
写真:Pan&(パンド)公式オンラインストアより引用
人気No.1の「発酵バタークロワッサンprime」をはじめとした7種類のパンがセットになっています。
いろいろな種類のパンを食べ比べできるので、どのパンを食べようか迷ってしまうならば、人気商品から定番商品まで入っている「はじめてパンセットV」はおすすめです。
そして、はじめてパンセットVはリピーターの方でも何度でも購入できるので、幅広く人気があります。
合計7種28個入
3,850円(税込み)
人気のパン3種類とおすすめセットを紹介しましたが、ここで紹介した以外にも美味しい食事パンや菓子パンがたくさんあります。
パン以外にも、パンに合うスープや総菜などのミール商品もあるので、まずは公式サイトをチェックしてください。
パンド公式ホームページはこちらから↓↓↓
美味しく食べる焼き方のコツ
パンドの冷凍パンを美味しく食べたい!
それにはちょっとしたコツがあるんです。
①パンの種類ごとに温め時間は異なりますが、トースターで約2~3分焼きます。その時、パンの表面に霧吹きで水を適度に吹きかけると、パンの表面がよりパリッとします。
②焼きあがってもトースターの扉はすぐに開けず、そのまま余熱で6~8分温めます。そうすることで、パンが焦げるのを防ぎます。
冷凍しているパンをそのままトースターで焼くことができます。
自然解凍をした後にトースターで焼く場合は、室温で2時間以内が目安です。ただし、冷蔵庫での解凍は美味しさが損なわれるので、解凍して焼く場合は自然解凍にしてください。
冷凍したまますぐにトースターで焼くことができるので、忙しい朝やお腹が空いてすぐに食べたいときでも、手間をかけずにあっという間に美味しいパンが食べられます。
まとめ
焼きたてのパンのような美味しいパンは、パン屋さんでなければ買うことができないと思っている方は多いと思います。
焼きたてパンを瞬間冷凍している『Pan&(パンド)』はトースターで数分焼くだけで、簡単に焼きたてパンの味と食感を自宅で味わえます。
パンドは忙しい朝や、自宅でゆっくり過ごす休日に食べたくなる冷凍パンです。
=============================================
このブログや記事に興味を持ったら、一体どんな人が書いているんだろうと気になりませんか?
パーソナリティー障害の旦那さんと39歳で結婚した主婦の私がどうしてブログを始めたのか?
このブログを運営する私ことらについて、下記のプロフィールで詳しく紹介しています。