ネットビジネスは怪しい?ネットビジネス初心者が知っておくべきビジネス基礎知識

知っておくべきビジネス基礎知識 アイキャッチ画像 ネットビジネス

ネットビジネスを始めたい、ネットビジネスに興味がある。だけどネットビジネスって一体何なの?と思っていませんか??

私も最初ネットビジネスに興味があったけど、ネットビジネスってなんだかわからないし、怪しい感じだと思っていました。

自分の知らないこと対して、人間は恐怖や拒否感が出てきますからね。

「ネットビジネスは怪しい」とあなたが思っているならば、それはネットビジネスに対する知識がないからです。

今回は、あなたが怪しいと思っているネットビジネスについて説明していきます。

ネットビジネスを始めたい方、興味がある方は、ネットビジネスの基礎となる今回のブログをぜひご覧ください。

ビジネスとはそもそも何?

ビジネスを始めるにあたって、まずビジネスとはそもそも何なのか?ということを知っておかなくてはならないです。

ビジネスとは商売すること、サービスすること。

そして、ビジネスで稼ぐことは価値を提供すること。

価値を提供することで、お客様に喜んでもらうこと、楽しんでもらうこと、夢中になってもらうこと、悩みが解決すること。

つまり、自分の持っている知識や経験という価値が、誰かの価値となることが大事なのです。

ネットビジネスって何?おすすめのネットビジネスとは?

ネットビジネスには現在いろいろな種類が存在しています。

  • 転売や物販
  • 株式やFX
  • 不動産投資
  • 受託業務:ココナラやクラウドワークスなど
  • ブログ(情報発信)

ざっと上げただけでもこれだけの種類があります。

この中からどのネットビジネスを始めればよいのかと、最初は悩んでしまうと思います。

その中で私がおすすめするのはブログです。

ブログをおすすめする理由

ブログの良い点は

  1. コストがかからない。
  2. 自動化が可能
  3. 損失リスクが少ない

1.先行投資がそれほど必要ない。最初は月々の数千円のサーバー代くらい

2.ブログを書いて置いておくだけで24時間稼働している資産になる。自分が働かなくても良い不労所得になる。

3.原価がかからない。どんなに失敗しても自分のブログを読んでもらいないくらいで、お金がマイナスになるような大きなリスクはない。

こんなに安全な状態で始められて、自らたくさん動いて働かなくても良い不労所得が得られるので、ネットビジネスをはじめるならばブログがおすすめです。

実際、私が現在行っているのもブログを使った情報発信です。

私は病気のパートナーを支える方が心も体も豊かに暮らすことができるように、支える側の発信と在宅で仕事ができるネットビジネスで発信していくことを目標にしています。

支える側としての経験と、ネットビジネスを学んだ知識をブログで発信しています。

ブログの具体的な稼ぎ方とは?

ブログを使ってネットビジネスとして稼ぐ方法には3つあります。

  1. グーグルアドセンス:広告収入
  2. サイトアフィリエイト:他社の商品を販売
  3. 仕組み化:ブログやメルマガ、SNSを組み合わせて、アフィリエイトや自分の商品を販売

1.アドセンスは、ブログをいくつか書いてグーグルに申請⇒申請が通れば自分のブログに広告が貼れる⇒ブログに貼った広告をクリックすることで収入が入る

ただし、広告の単価が低いので、ブログのアクセスを集め続けてブログに来てもらわなければなりません。アクセスが多いほど、広告をクリックしてくれる確率が増えるからです。

そうすると常に新しい記事をアップしたり、SEO対策をしてネット検索の上位に来るようにしなければならないので常に労働しなければなりません。ブログで不労所得を得ることは難しいです。

2.サイトアフィリエイトは、ブログを書いて他社の商品を販売して、成果報酬をもらいます。ブログ内容としては商品を実際に使ったレビュー記事が多いです。

例:育毛剤のレビュー記事⇒育毛剤の会社のサイトをお客様がクリック⇒お客様が商品購入⇒成果報酬をもらえる

アフィリエイト商品はあまり高額の商品がないので、成果報酬は低いです。

そしてサイトアフィリエイトはアドセンスと同様に、ブログのアクセスが多いほど商品購入の確率か増えるので、アクセスを集め続けなければなりません。

やはり、常に労働をしなければならいので、ブログで不労所得を得ることは難しいです。

3.仕組化とは、集客・教育・販売をブログだけでなく、メルマガやSNSなども使って行います。

DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)と言われています。

DRMは直接お客様の反応を取りながら、お客様と長期にわたって信頼関係を築いていきます。

メルマガやLINEなどでお客様のリストを得ることができるので、こちらから直接お客様にアピールでしたり、お客様個人の声を直接聞くことができるので、深く・長い信頼関係を築けます。

信頼関係が築けると、高単価商品の購入も可能となります。

まずは、【ブログを作る⇒仕組みを作る】ことです。

仕組みを作ることは自分のファンを作ることでもありますので、ブログのコンテンツやSNS(ツイッターがおすすめ)でファンを増やしていきます。

そして、メルマガやLINEに登録をしてもらい、より深く・長い信頼関係を構築して商品の販売を行います。

まとめ

ネットビジネス,パソコン

ネットビジネスについて説明しましたが、ネットビジネスの怪しさは解消できたのではないかと思います。

しっかりと基礎を知れば、怪しいことは何一つないのです。

まず、初期投資が少ないし、失敗しても誰にもブログを見られていない程度なので(;^ω^)

 

ネットビジネスについてはいろいろな種類がありますが、まずはブログを作ることがネットビジネスの始まりです。

なぜブログなのか?それは、ブログでの情報発信が仕組化を作りやすくて、不労所得を作るのに一番効率が良いからです。

ビジネスで稼ぐというのは価値を提供することです。自分の経験や知識を情報として発信することも、誰かにとっての大事な価値となります。

そしてこの情報発信から、仕組みを作ることができます。

集客・教育・販売のDRMの仕組み作りをしていくことで、お客様との信頼関係を構築することができます。

信頼した人からの情報は説得力を生むので、高単価商品の販売・購入も可能となります。

ネットビジネスとは何か?ということはビジネスの基礎となりますので、何度でも読み返してくださいね(^^)/

==========================================

このブログや記事に興味を持ったら、一体どんな人が書いているんだろうと気になりませんか?

パーソナリティー障害の旦那さんと39歳で結婚した主婦の私がどうしてブログを始めたのか?

このブログを運営する私ことらについて、下記のプロフィールで詳しく紹介しています。

パーソナリティー障害の夫と39歳で結婚した「ことら」はどういう人?【自己紹介】

タイトルとURLをコピーしました