こんにちは、ことらです。
今回はネットビジネス2ヶ月目の成果報告です。
2ヶ月目でTwitterフォロワー数500名達成しました!
1ヶ月目と2ヶ月目は集客に力を入れよう!と計画していたので、
その目標は達成できたと思います。
ネットビジネス初期においては、集客は外せないです。
そして、マインドの面でも大きな変化がありました。
「みんなはどんどん成功しているなぁ」
「私、なんだか遅れているな…」
自分が取り残されているようで凹むことばかり。
そこからの復活は、やはりマインドのチカラですね。
そして最も力を入れたのが、ライティング。
現在進行形でライティングの勉強をしています。
ということで、
ライティングの勉強に明け暮れた2ヶ月目の成果、ご覧ください。
変化したマインド
私のマインドが変化したことを書いたブログ↓↓↓です。
人の意見に惑わされて悩む【あなたへ】自分のテンポで進めてもいいじゃない!
※このブログ、結構反応が良かったです(#^^#)
ネットビジネスをやっている方のTwitterは、
ネットビジネスへの熱い思いのこもったツイートであふれています。
それを見るたびに、みなさんのように出来ない自分に凹みました。
でも、その気持ちを救ってくれた言葉に出会い、
自分のテンポで進めていくことの大切さに気づいたんです。
こんなに素敵なリプをいただきました✨
同じように悩んだり・不安になっていた方もたくさんいたんだね、とウルウルでした(T_T)
私の思いが伝わったことはすごく嬉しいです。
そして私の文章で気持ちが動いてくれた方がいたということは、
とっても大きな自信になりました!
2ヶ月目でやったこと
2ヶ月目でやったことは、1ヶ月目に引き続き「集客」です。
SNS、特にTwitterで私を認識してくれて、興味をもってくれる方を増やす。
そこからブログなどに来てくれる方を増やすというのが、集客の狙いです。
どんなに良いものを作っても、見てくれる方が少なければ存在していないと同じ。
延々と集客にばかり時間をかけていては他の作業ができなくなるので、
集客こそ初期のうちに形を作っておく方が良いです。
そして、この1か月の間に私が力を注いていたのが「ライティング」の勉強です。
ネットビジネスをやるうえで、ライティングの技術は外せません!
延々とブログを書いてもゴミになるだけ。
ライティングの型を知ることで、
人を惹きつける文章や商品が売れる文章を作ることができます。
だからこの1ヶ月はライティングの教材を購入して、
ひたすら教材の動画を見て、メモして、フォローメールに返信、という日々を過ごしました。
数字報告
ブログとTwitterをわかりやすく数字化して、2ヶ月目の成果を見ていきます。
ブログ
ブログの記事は3つ作成しました。
先月より少ない…。
ん~、ライティングの勉強にどっぷり漬かっていたので、
記事数は少なくなっていました。
最低でも週1で記事は上げるように、時間を上手く作らないと。
PV数は先月とあまり変わらず1週間で15~20PVくらい。
書いた記事を見ると、
成果報告・マインドについて・ネットビジネスについて書いてます。
先月もですが、徐々にネットビジネス系の記事を書けるようになってきました。
勉強のインプットが頭の中に入ってきているからなんだと実感。
「自分は勉強しても身についてない…」と思っているなら、
学んだことをブログ記事にするのが良いです。
アウトプットにもなるし、
「意外と自分の頭に入っているんだ!」と気づきます(^-^)
今月の反省点は、
ブログの記事数の少なさと、
「もっとTwitterで宣伝する!」と言っておきながら、
ブログの宣伝はほぼやっていないこと(-_-;)
ダメだ!自分で宣言したことはきちんとやらなくちゃ!!
【宣言】4月中にブログの宣伝をTwitterでやります( `ー´)ノ
【3月のツイッター】
フォロワー数:+115人、プロフィール訪問:4089人
引き続き「集客」を意識してTwitterは頑張りました。
フォロワー数は増えていますが、先月よりも増加の速度は落ちました。
しかし、一つの目標としていたフォロワー数500名を達成🙌🙌🙌
なぜフォロワー500名にこだわったのか。
私が目指すのはフォロワー数1000名以上。
1000人フォロワーがいると、その中から100名がメルマガやブログに来て、
そこから10名くらいが商品を購入してくれると言われています。
そう考えると、100名のフォロワーだと10名がブログやメルマガに来て、
そこから商品の購入をしてくれるのは1名ということになります。
1名かぁ…(-_-;)
1000名フォロワーを増やすことは、
Twitter集客を学んでみるとそこまで難しいことではないです。
だけどTwitterだけに集中できない3足のわらじを履く私には、
まずは半分の500名を目標にしました。
達成できれば嬉しいし、自分のやる気にも繋がるし(^-^)
私と同様に褒めると伸びるタイプの方は、
本来の目標の半分をまず目指すのが良いですよ。
達成したら、次は本来の目標に向かうことができるので。
次の目標はフォロワー1000名!
ただ、500名を達成したのでTwitter集客にかける時間は少し減らしていこうかと。
その分の時間を今は勉強、
特にライティングについて知識をどんどん入れたいので。
Twitterは時間の合間にガッ!と取り組んでいこうと思います。
2ヶ月目を終えて
2ヶ月目はライティングの勉強。
ライティングスキルを磨いて、文章で収益を上げる。
今後のネットビジネスに確実に大切なスキルとなるので、
苦手な復習にも取り組んでいます。
また、Twitterではリプをもらうことも増えました。
私のツイートで心を動かされた方がいるということ。
それは大きな励みになります。
みなさん、ありがとうございます(*^-^*)
来月も引き続き、ライティングの勉強を続けます。
一つ一つの歩みは遅いですが、
大きな一歩となるように学び=知識入れはガッツリやっていきます。
知識の取り込みと、
自分の得た知識の発信を心掛けて来月も進んでいきます!
========================================
このブログや記事に興味を持ったら、
一体どんな人が書いているんだろうと気になりませんか?
パーソナリティー障害の旦那さんと39歳で結婚した主婦の私がどうしてブログを始めたのか?
このブログを運営する私ことらについて、下記のプロフィールで詳しく紹介しています。
パーソナリティー障害の夫と39歳で結婚した「ことら」はどういう人?【自己紹介】