こんにちは、ことらです。
まとまった時間が取れない。
勉強も作業も全然進まない…。
こんな状況で煮詰まっていませんか?
今回は、
私が10分のスキマ時間に行う作業について紹介します。
10分でも作業を進めたい!
と思うあなたの参考になればと思います(^-^)
まとまった時間がないと作業できない
私はまとまった時間がないと、
作業できない・勉強できないと思っていました。
だけど一向に時間が取れない状況に、
あぁー、もう!
どんどん遅れていくよぉぉぉ(>_<)
焦りと不安で脳みそグルグルでした。
それでも、10分でできる作業を自分で探してみると、
結構あるんですよ。
10分でできる3つの方法
【10分時間がある時にしている作業】
- ツイッター関連の作業
- 動画を見る
- 本を読む
1.ツイッター関連でいうと、
- フォロワーさんを増やす
- フォロワーさんのツイートチェック
- 気になるツイートにリプ&引用リツイート
- ツイートにリプされている時は返信リプ
ツイッター集客に力を入れている時は、
10分の時間でも濃い作業ができます!
フォロワーさんのツイートチェックだけでも、
ためになるツイートがあるので勉強になりますよ(^-^)
2.の動画ですが、
ユーチューブ動画の場合は倍速にして見ています。
私は1.5~1.75倍速で見ることが多いかな。
倍速で見るメリットの一番は、時間短縮。
7分くらいの動画も倍速で見れば、
10分の間に2本は見れます。
それと、倍速で動画を聴いていると、
早口でも会話の内容が聞き取れるようになります。
脳の処理速度が上がっていく感じがあって、気持ちいいですよ!
今では倍速で動画見ないと気持ち悪いくらいです。
3.の本を読むですが、
外出先で本を持ち歩くと荷物になるなぁと思う方は、
kindleアプリをダウンロードすれば、
携帯から本を読むことができます。
場所を選ばないので、スキマ時間がすぐに読書の時間になりますよ(^-^)
時間は無限ではない
10分の時間内でも、できる作業ってたくさんあります。
まとまった時間じゃないとできない!という思考でいると、
いつまでも作業や勉強が進みません。
10分作業や勉強をすることで、
自分の知識になり、それが資産になります。
だけど10分の時間も有効に使わないと、
一向に知識も資産もたまらずに、
グルグル同じ場所で悩み続けることになります。
時間は無限ではなく、有限。
あなたがスキマ時間にできそうな方法があれば、
ぜひ実践してください。
作業が進まない悩み、
10分あれば解決できますよ(*^-^*)
===================================
このブログや記事に興味を持ったら、
一体どんな人が書いているんだろうと気になりませんか?
パーソナリティー障害の旦那さんと39歳で結婚した主婦の私が、
どうしてブログを始めたのか?
このブログを運営する私ことらについて、
下記のプロフィールで詳しく紹介しています。